作成者別アーカイブ: 滋賀県文化財保護協会

【臨時閉館のお知らせ】3/20(月)埋蔵文化財センターは臨時閉館します。

★★★3/20(月)埋蔵文化財センターは臨時閉館します。★★★ 2023年3月20日(月)は文化ゾーン全施設の電気設備点検のため、滋賀県埋蔵文化財センターは停電となります。 つきましては、現在当館で実施しているロビー展示 […]Continue reading «【臨時閉館のお知らせ】3/20(月)埋蔵文化財センターは臨時閉館します。»

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | タグ: | 【臨時閉館のお知らせ】3/20(月)埋蔵文化財センターは臨時閉館します。 はコメントを受け付けていません

新近江名所圖會 第388回 近江商人が残した地震の記録 ―日枝(ひえ)神社(蒲生郡日野町大窪)の石鳥居―

写真2 日野町日枝神社の石鳥居

 東日本大震災から12年の歳月が過ぎようとするなか、被災地域でも甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市に新しい街が再建されるなど、復興が進みつつあります(写真1)。 一方で、地震への関心が薄れることにより、私たちの防災意識の […]Continue reading «新近江名所圖會 第388回 近江商人が残した地震の記録 ―日枝(ひえ)神社(蒲生郡日野町大窪)の石鳥居―»

カテゴリー: よみもの, 新近江名所図会 | タグ: , , , , | 新近江名所圖會 第388回 近江商人が残した地震の記録 ―日枝(ひえ)神社(蒲生郡日野町大窪)の石鳥居― はコメントを受け付けていません

【募集開始!!】連続講座2023のご案内【~5/17 17:00まで】

オンラインの受講(Dコース)がおススメです!!

みなさま、お待たせしました!多くの方にご愛顧いただいている、令和5年度の連続講座の受付を開始いたします! 今年度は、「日本史探究/近江1万年の物語」と題し、古くは1万年前まで時代をタイムスリップし、 それぞれの時代の近江 […]Continue reading «【募集開始!!】連続講座2023のご案内【~5/17 17:00まで】»

カテゴリー: お知らせ, イベント案内, 未分類, 連続講座 | タグ: , , , | 【募集開始!!】連続講座2023のご案内【~5/17 17:00まで】 はコメントを受け付けていません

新近江名所圖會 第387回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(後編)

写真7 縁心寺門上の立葵紋瓦

 前編の名所圖會第386回は大津口から旧東海道に沿って膳所城跡まで膳所城下町の見どころをご紹介しました。後編の第387回では前回に続き、中大手門から膳所神社方向に向かいます。 3.中大手門~膳所神社・縁心寺  中大手門か […]Continue reading «新近江名所圖會 第387回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(後編)»

カテゴリー: よみもの, 新近江名所図会 | タグ: , , | 新近江名所圖會 第387回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(後編) はコメントを受け付けていません

【発掘速報】彦根市妙福寺遺跡の調査成果速報展の開催【~3/31】

myoufukuji

★★★妙福寺遺跡の弥生土器を、埋蔵文化財センターで展示しています!★★★ 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県文化スポーツ部文化財保護課からの依頼により、滋賀県湖東農業農村振興事務所が実施する令和4年度第1号犬上 […]Continue reading «【発掘速報】彦根市妙福寺遺跡の調査成果速報展の開催【~3/31】»

カテゴリー: お知らせ, イベント案内, ダウンロード, 未分類, 現説資料 | タグ: , , , | 【発掘速報】彦根市妙福寺遺跡の調査成果速報展の開催【~3/31】 はコメントを受け付けていません

新近江名所圖會 第386回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(前編)

写真1 響忍寺長屋門

 膳所界隈にはさまざまな見どころがあります。今回は城下町の北の入り口(大津口)から膳所神社にかけて、城の名残や城下町のたたずまいなどを見学しながら2回に分けてご紹介します。  膳所の城下町は、北の大津口(京口)から南の勢 […]Continue reading «新近江名所圖會 第386回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(前編)»

カテゴリー: よみもの, 新近江名所図会 | タグ: , | 新近江名所圖會 第386回 膳所(ぜぜ)城下町を散策する―大津口から膳所神社―(前編) はコメントを受け付けていません

妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25)

HPphot

 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県文化スポーツ部文化財保護課からの依頼により、滋賀県湖東農業農村振興事務所が実施する令和4年度第1号犬上南部地区亀山工区排水路第10工事に伴う妙福寺遺跡の発掘調査を実施しました […]Continue reading «妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25)»

カテゴリー: ダウンロード, 未分類, 現説資料 | タグ: , , , , , | 妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25) はコメントを受け付けていません

調査員のおすすめの逸品 №350ー「なぜこの絵が安土城考古博に⁉」―希少な名品・葛蛇玉(かつじゃぎょく)筆『鯉魚図(りぎょず)』 

1 瞳の微妙なグラデーション

 安土城考古博物館は歴史博物館なので、歴史事象を示したり考察できる資料を主に展示しています。絵画や工芸品などの美術作品も展示ケースに並びますが、その美を堪能する前に、歴史的にどういう意味があり、どういう事実が秘められてい […]Continue reading «調査員のおすすめの逸品 №350ー「なぜこの絵が安土城考古博に⁉」―希少な名品・葛蛇玉(かつじゃぎょく)筆『鯉魚図(りぎょず)』 »

カテゴリー: よみもの, オススメの逸品 | タグ: , | 調査員のおすすめの逸品 №350ー「なぜこの絵が安土城考古博に⁉」―希少な名品・葛蛇玉(かつじゃぎょく)筆『鯉魚図(りぎょず)』  はコメントを受け付けていません

調査補助員(発掘調査等アシスタント)の募集(受付は終了しました)

 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、会計年度雇用職員(調査補助員)〔発掘調査等のアシスタント〕を募集します。募集内容の概要は以下のとおりです。皆様のご応募をお待ちしています! ※詳細は募集要項【コチラ】を必ずご確認く […]Continue reading «調査補助員(発掘調査等アシスタント)の募集(受付は終了しました)»

カテゴリー: お知らせ, 求人 | タグ: , , , , , , | 調査補助員(発掘調査等アシスタント)の募集(受付は終了しました) はコメントを受け付けていません

調査員のおすすめの逸品 №349ー「展示室の隅っこで見たことある?―博物館の保存環境管理の道具―」

写真1 設置しているトラップ

 博物館で小学生の団体を案内していると、子ども達から「落とし物見つけました!」と声をかけられることがあります。渡されたものを見てみると、写真1のような小さな箱であることが時々あります。しかし、これは落とし物ではありません […]Continue reading «調査員のおすすめの逸品 №349ー「展示室の隅っこで見たことある?―博物館の保存環境管理の道具―」»

カテゴリー: よみもの, オススメの逸品 | タグ: | 調査員のおすすめの逸品 №349ー「展示室の隅っこで見たことある?―博物館の保存環境管理の道具―」 はコメントを受け付けていません