
紀要 第31号
公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2018年3月
タイトル | 執筆者 |
---|---|
前期土偶の根本的性質と展開過程 | (瀬口眞司) |
近江の埴輪棺墓と地域間交流 | (宮村誠二) |
県内出土の木製人形代について | (中村智孝) |
古代中世の規格流通材「ヘギ板」を考える | (横田洋三) |
将棋史研究ノート9-飛車と角行の登場- | (三宅弘) |
南北朝期・室町期の近江における京極氏権力形成 | (北村圭弘) |
紀要 第31号
公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2018年3月
タイトル | 執筆者 |
---|---|
前期土偶の根本的性質と展開過程 | (瀬口眞司) |
近江の埴輪棺墓と地域間交流 | (宮村誠二) |
県内出土の木製人形代について | (中村智孝) |
古代中世の規格流通材「ヘギ板」を考える | (横田洋三) |
将棋史研究ノート9-飛車と角行の登場- | (三宅弘) |
南北朝期・室町期の近江における京極氏権力形成 | (北村圭弘) |