埋文センターに入って間もない頃、梱包材用の綿を製綿所に注文する際に、化繊綿ではなく木綿の綿を、無知な私は「まわた」と表現したところ、「それ(真綿)は絹のわたのことだ」と製綿所のご主人に教えていただきました。昨今は、木綿 […]Continue reading «新近江名所圖會 第210回-近江真綿(その1)»
検索
文化財イベント日記
- 普門南遺跡(大津市)で地元向け説明会を開催しました! 2022年2月16日
- 連続講座最終回が終了しました! 2022年1月8日
- 第7回 連続講座を開催しました! 2021年12月11日
- 辻遺跡(栗東市)の地元向け説明会を開催しました! 2021年11月15日
- 福林寺古墳群(野洲市)の地元説明会を開催! 2021年11月15日