
あまり知られていませんが、国宝・重要文化財が日本一多いのは東京都で、その数は2729件になります。続いて京都府の2144件、奈良県の1311件、そして滋賀県の813件となります。そうなのです。滋賀県の国宝・重要文化財の件 […]Continue reading «新近江名所圖會 第276回 国宝と重要文化財の神社本殿-苗村神社(なむらじんじゃ)-蒲生郡竜王町綾戸»
あまり知られていませんが、国宝・重要文化財が日本一多いのは東京都で、その数は2729件になります。続いて京都府の2144件、奈良県の1311件、そして滋賀県の813件となります。そうなのです。滋賀県の国宝・重要文化財の件 […]Continue reading «新近江名所圖會 第276回 国宝と重要文化財の神社本殿-苗村神社(なむらじんじゃ)-蒲生郡竜王町綾戸»
紀要 第29号 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2016年3月 価格:400円 送料:82円(1冊のみ注文の場合) タイトル 執筆者 滋賀県出土の「丸石」研究ノート (小島孝修) 古代における土器製作技術の一側面 -長 […]Continue reading «紀要 第29号(2016.3)【在庫有】»
昨年度、滋賀県内で発掘された話題の遺跡をどこよりも早く展示します。 会期:2015年7月18日(土)~8月31日(日)※会期中無休 時間:9:00~17:00(月~金)/ 13:00~17:00(土日祝) 入館料:無料( […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2015»