: 法隆寺式

調査員のオススメの逸品 第248回 栗東市蜂屋遺跡から出土した忍冬文単弁蓮華文軒丸瓦

蜂屋遺跡 忍冬文瓦の笵傷

平成30年度の栗東市蜂屋遺跡の発掘調査において古代寺院跡がみつかりました。報道に大きく取り上げられ、11月3日の現地説明会には大勢の見学者があり、たんぼ道がまるで繁華街のように混雑するありさまでした。なぜこれほどの注目を […]Continue reading «調査員のオススメの逸品 第248回 栗東市蜂屋遺跡から出土した忍冬文単弁蓮華文軒丸瓦»

栗東市蜂屋遺跡現地説明会(2018.11.3)配布資料

DSC_0080

滋賀県教育委員会・公益財団法人滋賀県文化財保護協会では平成30年4月から、滋賀県南部土木事務所河川砂防課の依頼により蜂屋遺跡の発掘調査を実施しています。 発掘調査の結果、飛鳥時代後半(白鳳期=7世紀後半頃)の寺院跡に関わ […]Continue reading «栗東市蜂屋遺跡現地説明会(2018.11.3)配布資料»