: 榊差遺跡

調査員のおすすめの逸品 №302 冷や汗”は極上のスパイス!? 終了間際に顔を出した巨大な遺物 ―草津市黒土遺跡出土の刳り抜き井戸―

写真4 人の背丈ほどの井戸側

 わたしたちが発掘調査を行う際に、いつもに頭に入れておかなければならないことがあります。それは、発掘調査の期間です。あらかじめ計画された期間の中で、できうる限りの記録をとることにより、その遺跡の在りし姿を正しく後世に伝え […]Continue reading «調査員のおすすめの逸品 №302 冷や汗”は極上のスパイス!? 終了間際に顔を出した巨大な遺物 ―草津市黒土遺跡出土の刳り抜き井戸―»

草津市黒土遺跡(榊差遺跡ほか)現地説明会(2016.11.26)配布資料

   公益財団法人 滋賀県文化財保護協会では、南草津プリムタウン土地区画整理組合および草津市教育委員会からの依頼により、南草津プリムタウン土地区画整理事業に伴う榊差遺跡ほか3遺跡(黒土遺跡・榊差古墳群・南笠古墳群)の発掘 […]Continue reading «草津市黒土遺跡(榊差遺跡ほか)現地説明会(2016.11.26)配布資料»

レトロ・レトロの展覧会2016パンフレット

レトロ・レトロの展覧会2016表紙

レトロ・レトロの展覧会2016 開催期間:2016年7月23日(土)~8月28日(日) 展示解説パンフレット(PDF A4・24ページ 5.5M) 主な掲載遺跡 塩津港遺跡(長浜市) 松原内湖遺跡(彦根市) 榊差遺跡(草 […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2016パンフレット»

おうみ文化財通信 vol.28 2016 Summer

27号入稿原稿(非アウトライン化)

平成28年7月1日刊行  ・【調査速報】草津市榊差遺跡ほか 「田んぼの下に集落見つかる」  ・【イベント情報】あの遺跡は今!Part23「きて・みて・さわって考古学」の案内  ・【夏休みの体験学習情報】夏休みの体験フェス […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.28 2016 Summer»