: 春季特別展

おうみ文化財通信 vol.51 2022 Spring

51号CS6表面

令和4年4月1日刊行 【調査速報】 横穴式石室を発掘 -野洲市福林寺古墳群 【展示案内】 滋賀県立安土城考古博物館 開館30周年記/令和4年春季特別展        「戦国時代の近江・京都-六角氏だってすごかった!」 【 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.51 2022 Spring»

令和3年度 春季特別展『びわ湖と城-信長・秀吉・家康の湖上支配』

びわ湖と城

令和3年度春季特別展 「びわ湖と城-信長・秀吉・家康の湖上支配-」 2021年4月 A4 104頁 1,500円(税込み) 発行:滋賀県立安土城考古博物館  城は、高い山の上に築かれるとは限りません。巨大な琵琶湖を抱える […]Continue reading «令和3年度 春季特別展『びわ湖と城-信長・秀吉・家康の湖上支配』»

令和2年度春季特別展 『信長と光秀の時代-戦国近江から天下統一へ』

信長と光秀の時代

令和2年度春季特別展 「信長と光秀の時代―戦国近江から天下統一へ」 2020年4月 A4 103頁  発行:滋賀県立安土城考古博物館 定価:1,500円(税込み) 送料:150円(1冊のみ注文の場合)  信長や光秀が活躍 […]Continue reading «令和2年度春季特別展 『信長と光秀の時代-戦国近江から天下統一へ』»

おうみ文化財通信 vol.27 2016 Spring

HP掲載用(1,4p)

平成28年4月1日刊行  ・【調査速報】長浜市塩津港遺跡 「琵琶湖を駆けた船の部材見つかる」  ・【イベント情報】2016びわこ文化公園みどりのつどいフェスティバル「古代体験イベント」の案内  ・【講座の案内】連続講座「 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.27 2016 Spring»