
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県からの依頼により、六地蔵地区ほ場整備工事に伴う栗東市高野遺跡の発掘調査を平成30年度から実施しています。 今年度の調査の結果、古墳時代の竪穴建物や奈良・平安時代の掘立柱建物 […]Continue reading «高野遺跡(栗東市)地元説明会配布資料(2022.2.25)»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県からの依頼により、六地蔵地区ほ場整備工事に伴う栗東市高野遺跡の発掘調査を平成30年度から実施しています。 今年度の調査の結果、古墳時代の竪穴建物や奈良・平安時代の掘立柱建物 […]Continue reading «高野遺跡(栗東市)地元説明会配布資料(2022.2.25)»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、レトロ・レトロの展覧会2021【特別陳列1】として「すがたをあらわした古代のハイウェイ-東海道を探るPart2」展を開催します。 栗東市の高野遺跡では、ついに見つかった古代東海道 […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2021 特別陳列1『すがたをあらわした古代のハイウェイ-栗東市高野遺跡調査成果報告』配布資料»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県からの依頼により、六地蔵地区ほ場整備工事に伴う栗東市高野遺跡の発掘調査を平成30年度から実施しています。 このたび、古代東海道と推定される遺構を発見しました。平安時代初頭に […]Continue reading «高野遺跡(栗東市)で古代東海道を発見!(2021.1.28)»
レトロ・レトロの展覧会2019 夏の特別陳列 開催期間:2019年7月19日(金)~9月1日(日) 展示解説パンフレット(PDF・約1.6M) 今年のレトロ・レトロの展覧会―夏の特別陳列は、塩津港遺跡(長浜市)の調査成果 […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2019 夏の特別陳列パンフレット»
ブタイ遺跡は蒲生郡竜王町大字山面字ブタイにある遺跡です。西方にある鏡山は、6世紀頃から須恵器を焼いていた窯跡群があり、鏡山古窯址群と呼ばれる県下最大の須恵器生産地跡といわれています。ブタイ遺跡は平成14年度から2度にわた […]Continue reading «調査員のオススメの逸品 第249回 自分の出身地が古代の木簡に!?―竜王町ブタイ遺跡の出土木簡―»
滋賀県教育委員会・公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、平成18年度から数次にわたり塩津港遺跡の発掘調査および整理調査を実施してきました。そして、今年度の調査終了をもって現地発掘調査が一つの区切りとなります。 調査の […]Continue reading «塩津港遺跡発掘調査成果報告会(2018.12.16)の配布資料»