
滋賀県文化財保護協会では、大津・南部農業農村振興事務所が実施する六地蔵地区ほ場整備工事に伴って、高野遺跡の発掘調査を平成30年度から実施しています。 令和元年度調査で、奈良時代の溝跡から銅鏡(小型海獣葡萄鏡)が […]Continue reading «奈良時代の鏡(海獣葡萄鏡)を発見!-祭祀に使用か!?»
滋賀県文化財保護協会では、大津・南部農業農村振興事務所が実施する六地蔵地区ほ場整備工事に伴って、高野遺跡の発掘調査を平成30年度から実施しています。 令和元年度調査で、奈良時代の溝跡から銅鏡(小型海獣葡萄鏡)が […]Continue reading «奈良時代の鏡(海獣葡萄鏡)を発見!-祭祀に使用か!?»
当日(2018.7.21-22)配布した資料はこちらからダウンロードしていただけます。 滋賀県立安土城考古博物館内では、滋賀県内で発掘した遺跡の記録や出土品を整理調査しています。このイベント──あの遺跡は今!part25 […]Continue reading «あの遺跡は今!part25~スマホ・デ・考古学【安土編】(2018.7.21-22)配布資料»
この秋、2回限りの特別公開です。 日 時:平成27年9月20日(日)・11月15日(日) 午後12時~15時45分 場 所:滋賀県立安土城考古博物館 整理室(滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678) 参加費等:無料(予 […]Continue reading «整理調査公開事業のお知らせ-このイベントは終了しました-»