: 上御殿遺跡,祭祀具,斎串

調査員オススメの逸品 第183回 古代の人々が使った祭祀の道具③ -斎串-

igusi1(上御殿遺跡から出土した斎串)

 古代の祭祀具に、斎串(いぐし)と呼ばれる道具があります。名前のとおり串状の形をしたもので、平らな板や細い棒を加工して作られています。祭祀で使用される「神聖な木」のひとつとして使われていたと考えられています。  高島市に […]Continue reading «調査員オススメの逸品 第183回 古代の人々が使った祭祀の道具③ -斎串-»