夏休みのイベント

公益財団法人滋賀県文化財保護協会では今年も夏休みにあわせていろいろなイベントを滋賀県埋蔵文化財センターで行います。

親子で挑戦!『縄文人の食卓を復元せよ』

骨格標本

    琵琶湖周辺に住んでいた縄文人の食卓の復元に挑戦します。コイの骨格標本を作り、それを手掛かりに縄文人の食卓を推理していきます。粟津貝塚(大津市)から出土した動物骨資料の鑑定に挑戦!

開催日:令和4年7月30日(土)
開館時間:9:00~17:00 (昼休み1時間】
開催場所:滋賀県埋蔵文化財センター(大津市瀬田南大萱町1732-2・滋賀県立図書館の東側)
※詳しくはコチラで確認できます。

あの遺跡は今!Part29

anoiseki18s

    滋賀県立安土城考古博物館内の整理室を大公開!
    整理作業体験・出土品展示解説をおこないます

開催日:令和4年7月30日(土)・31日(日)
※詳しくはコチラで確認できます。
 案内チラシはコチラからダウンロードできます。(PDF:1.2MB)

滋賀県埋蔵文化財地域展Ⅳ 「滋賀をてらした珠玉の逸品たち」

    滋賀県埋蔵文化財センターを会場に繰り広げる、50年の滋賀県珠玉の出土品をお見せする展示です。

開催期間:令和4年7月23日(土)~令和4年11月18日(金)
開館時間:9:00~17:00 ※7/23~9/4の夏休み期間は無休、11/3(木祝)・11/12(土)も開館
開催場所:滋賀県埋蔵文化財センター(大津市瀬田南大萱町1732-2・滋賀県立図書館の東側)
※案内チラシはコチラからダウンロードできます。(PDF:約1MB)

コメントは受け付けていません。