
令和2年7月1日刊行 【調査速報】古代東海道沿いの倉庫発見か!? 【最新情報】「文化館チャレンジ」ホームページで始めました 【展示案内】レトロ・レトロの展覧会2020 特別陳列1 高野遺跡 【展示案内】第62回企 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.44 2020 Summer»
年4回発行している文化財だよりです。
バックナンバーはPDF形式にて掲載しております。
令和2年7月1日刊行 【調査速報】古代東海道沿いの倉庫発見か!? 【最新情報】「文化館チャレンジ」ホームページで始めました 【展示案内】レトロ・レトロの展覧会2020 特別陳列1 高野遺跡 【展示案内】第62回企 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.44 2020 Summer»
令和2年4月1日刊行 【調査速報】古墳時代の工房発見‼-栗東市辻遺跡- 【資料紹介】『淡海温故録(おうみおんころく)』滋賀県立琵琶湖文化館所蔵品より 【開催報告】第2回歴史文化遺産ガイド育成講座 【展示案内】「信 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.43 2020 Spring»
令和2年1月1日刊行 【調査速報】「琴柱」に文字?川跡から出土-栗東市上砥山遺跡- 【調査速報】橋台遺構の発見-彦根市佐和山城跡- 【展示案内】「安土・桃山時代の近江展-琵琶湖文化館収蔵品を中心に-」 【資料紹介 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.42 2020 Winter»
令和元年10月1日刊行 【調査速報】将棋の駒「王将」を発見-長浜市塩津港遺跡 【展示案内】「湖東三山金剛輪寺の名宝~琵琶湖文化館寄託品里帰り特別公開~」 【展示案内】滋賀県立安土城考古博物館 令和元年秋季特別展「『 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.41 2019 Autamn»
令和元年7月1日刊行 【調査速報】佐和山城の城下町を掘る-石田三成の居城 彦根市佐和山城跡- 【展示案内】「歴代天皇と近江展-滋賀県立琵琶湖文化館館蔵品より-」 【開催案内】2019 しがこども体験学校-夏休みの自 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.40 2019 Summer»
平成31年4月1日刊行 【調査速報】平安時代の神社を発掘-長浜市塩津港遺跡- 【展示案内】『旅する画僧・金谷-近江が生んだ奇才-』 【展示案内】『安土 信長の城と城下町』 【開催報告】歴史文化遺産ガイド育成講座 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.39 2019 Spring»
平成31年1月1日刊行 【調査速報】栗東市蜂屋遺跡「古代寺院を掘る」 【資料紹介】長浜市山階遺跡出土の両頭石斧 【開催報告】地域資源化セミナー「文化財が織りなす物語 人を魅せ 人を呼ぶ」 【博物館展示案内】「近江 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.38 2018 Winter»
平成30年10月1日刊行 ・【調査速報】彦根市福満遺跡「奈良時代の大型倉庫みつかる」 ・【資料紹介】大津事件関係資料(滋賀県指定文化財) ・【体験講座案内】わくわく秋の体験教室・おとなの考古学体験講座 ・【博物館 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.37 2018 Autum»
平成30年7月1日刊行 ・【調査速報】栗東市蜂屋遺跡「幻の蜂屋寺発見か!-法隆寺式軒瓦が出土-」 ・【講座案内】平成30年度 滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」の案内 ・【イベント案内】夏の体験フェスタ20 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.36 2018 Summer»
平成30年4月1日刊行 ・【調査速報】長浜市西浅井町塩津港出土品「船材の保存処理終了、公開に向けて」 ・【募集】ダイレクトメールのご案内 【イベント案内】2018びわこ文化公園 みどりのつどいフェステバル「古代体 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.35 2018 Spring»