びわこ水中考古学の世界

びわこ水中考古学の世界 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2010年1月 サンライズ出版 ISBN 978-4-88325-409-5 定価 1,890円 目次 第一部 シンポジウム「びわこ水中考古学の世界 一 琵琶湖湖 […]Continue reading «びわこ水中考古学の世界»

琵琶湖をめぐる交通と経済力 ―びわこの考湖学1―

琵琶湖をめぐる交通と経済力-びわこの考湖学1- 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2009年10月 サンライズ出版 ISBN 4-88325-287-6 目次 序章 琵琶湖をめぐる交通と経済力 第一章 東西南北を結ぶ琵琶 […]Continue reading «琵琶湖をめぐる交通と経済力 ―びわこの考湖学1―»

古代地方木簡の世紀 西河原木簡から見えてくるもの

古代地方木簡の世紀 西河原木簡から見えてくるもの 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2008年12月 サンライズ出版 ISBN 798-4-88325-375-3 見本(PDF) 目次 発刊にあたって 古代地方木簡の世紀 […]Continue reading «古代地方木簡の世紀 西河原木簡から見えてくるもの»

近世の城と城下町 -膳所・彦根・江戸・金沢-【在庫有】

近世の城と城下町-膳所・彦根・江戸・金沢- 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2008年3月 サンライズ出版 ISBN 798-4-88325-350-0 見本(PDF) 定価:1,680円 送料:120円(1冊のみ注文 […]Continue reading «近世の城と城下町 -膳所・彦根・江戸・金沢-【在庫有】»

近江城郭探訪 -合戦の舞台を歩く-

近江城郭探訪-合戦の舞台を歩く- 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2007年3月 サンライズ出版 見本(PDF) 目次 第1章 天下を扼した三城 ―大津城・膳所城・瀬田城― 第2章 元亀争乱を歩く ―大津市北西部の城― […]Continue reading «近江城郭探訪 -合戦の舞台を歩く-»

丸木舟の時代 -びわ湖と古代人-

丸木舟の時代 -びわ湖と古代人- 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2007年3月 サンライズ出版 ISBN 978-4-88325-323-4 定価 1,680円 見本 目次 発刊にあたって 凡例 【特別寄稿】 湖国最 […]Continue reading «丸木舟の時代 -びわ湖と古代人-»

大仏はなぜ紫香楽で造られたのか -聖武天皇とその時代-

大仏はなぜ紫香楽で造られたのか -聖武天皇とその時代- 公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2005年11月 サンライズ出版 ISBN 4-88325-287-6 定価 1,680円 見本(PDF) 目次 発刊にあたって […]Continue reading «大仏はなぜ紫香楽で造られたのか -聖武天皇とその時代-»