
つきましては、調査成果を公開するために下記のとおり現地説明会を開催します。 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、一般国道1号栗東水口道路建設に伴って、上砥山遺跡の発掘調査を実施しています。 […]Continue reading «上砥山遺跡(栗東市)現地説明会配布資料(2019.10.19)»
つきましては、調査成果を公開するために下記のとおり現地説明会を開催します。 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、一般国道1号栗東水口道路建設に伴って、上砥山遺跡の発掘調査を実施しています。 […]Continue reading «上砥山遺跡(栗東市)現地説明会配布資料(2019.10.19)»
令和元年10月1日刊行 【調査速報】将棋の駒「王将」を発見-長浜市塩津港遺跡 【展示案内】「湖東三山金剛輪寺の名宝~琵琶湖文化館寄託品里帰り特別公開~」 【展示案内】滋賀県立安土城考古博物館 令和元年秋季特別展「『 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.41 2019 Autamn»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、平成30年4月から国土交通省近畿地方整備局滋賀国道事務所長からの依頼により、一般国道8号米原バイパス建設に伴って、バイパス用地内に所在する埋蔵文化財(佐和山城跡)の発掘調査を実施し […]Continue reading «佐和山城跡現地説明会(2019.9.29)配布資料»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、レトロ・レトロの展覧会2019秋の特別ミニ展示として『人が暮らし、モノが集う~掘り出された器 あれこれ』を開催します。 平成29・30年度に調査された福満遺跡(彦根市)から出土し […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2019 秋のミニ展示『人が暮らし、物が集う』配布資料»
レトロ・レトロの展覧会2019 夏の特別陳列 開催期間:2019年7月19日(金)~9月1日(日) 展示解説パンフレット(PDF・約1.6M) 今年のレトロ・レトロの展覧会―夏の特別陳列は、塩津港遺跡(長浜市)の調査成果 […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2019 夏の特別陳列パンフレット»
令和元年7月1日刊行 【調査速報】佐和山城の城下町を掘る-石田三成の居城 彦根市佐和山城跡- 【展示案内】「歴代天皇と近江展-滋賀県立琵琶湖文化館館蔵品より-」 【開催案内】2019 しがこども体験学校-夏休みの自 […]Continue reading «おうみ文化財通信 vol.40 2019 Summer»
※当日配布された資料は下記よりダウンロードできます。(PDF:約2.5MB) 滋賀県立安土城考古博物館内にある整理作業室を公開もはや26回目を迎えました。今年も身近に滋賀県内から出土したホンモノに接する機会を提供し、さ […]Continue reading «あの遺跡は今!Part26 親子でチャレンジ!みて・ふれる考古学(2019.8.3-4) 配布資料»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、レトロ・レトロの展覧会2019初夏のミニ展示として『法隆寺から伝来した近江に瓦』を開催しています。 平成30年度に調査された蜂屋遺跡(栗東市)から出土した瓦が法隆寺の若草伽藍に葺 […]Continue reading «レトロ・レトロの展覧会2019初夏のミニ展示『法隆寺から伝来した近江の瓦』【終了しました】»
公益財団法人滋賀県文化財保護協会では滋賀県教育委員会からの依頼により、国土交通省近畿地方整備局滋賀国道事務所が実施する一般国道8号米原バイパス工事に伴って、佐和山城跡の発掘調査を平成30年5月から実施しています。 今 […]Continue reading «彦根市佐和山城跡地元説明会(2019.3.2)配布資料»
滋賀県教育委員会・公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、平成18年度から数次にわたり塩津港遺跡の発掘調査および整理調査を実施してきました。そして、今年度の調査終了をもって現地発掘調査が一つの区切りとなります。 調査の […]Continue reading «塩津港遺跡発掘調査成果報告会(2018.12.16)の配布資料»