鋳物体験2015~古代の鏡を作ってみよう!~ (終了しました)

低融合金(低い温度で溶けて、固まりやすい金属)を使って鏡を鋳造します。鋳造した鏡は綺麗に磨くことで、実際に顔がうつる位ぴかぴかになります。

鋳造06

開催日 7/24(金)、8/21(金)
時間 10:00~12:00、14:00~16:00(体験時間は約2時間です)
会場 滋賀県埋蔵文化財センター
予約 事前の予約が必要です。(対象:小学生のみ)
公益財団法人滋賀県文化財保護協会 077-548-9780
終了しました。

定員 各回10名
※必ず保護者の方の付き添い・ご協力をお願いします。
参加費 1000円
注意事項 ・屋外での体験イベントです。暑さ対策(帽子・水分補給)を必ずしてください。
・鏡を磨く際に金属粉で手が真っ黒になりますが、石鹸であらえば落ちます。
カテゴリー: イベント案内, 体験学習   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。