
紀要 第34号 設立50周年記念号
公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2021年3月 A4 125頁
価格:1,300円(税込み)
送料:150円(1冊のみ注文の場合)
タイトル | 執筆者 |
---|---|
鳥浜貝塚におけるニホンジカの利用 | (佐藤巧庸) |
土偶の意味論に関する理論的基盤の整理と試論 | (瀬口眞司) |
湖北・湖東地域の前期古墳の葺石 | (宮村誠二) |
横穴式石室の空間設計の検討 -志賀古墳群における平面プランと副葬土器 |
(堀真人) |
木村石塚古墳の出土埴輪について | (辻川哲朗) |
近江八幡市大中の湖南遺跡の再検討 -石敷き遺構 第1遺構の構造について- |
(田中咲子) |
小型海獣葡萄鏡について | (福井知樹) |
墨書土器に見る古代の近江-その2- | (濱修) |
比良山系の山寺に築かれた石垣と回峰ネットワーク | (小林裕季) |
『阿刀家系譜脈 御由緒ニ関ハル古記調査書類』現代語訳・解題(2) | (阿刀弘史) |
将棋史研究ノート11 -改めて将棋について考える- |
(三宅弘) |
「清瀧寺徳源院」絵図の示すもの | (中川治美) |
マメ類の利用についての研究ノート(2) | (小竹志織) |
木製品の保存処理について -課題と実際- |
(中村智孝) |