滋賀県教育委員会が昭和39年(1964年)から3年間にわたり行った発掘調査から50周年を記念して開催された企画展です。滋賀県近江八幡市安土町に所在する大中の湖南遺跡の調査成果とその後の弥生時代研究の進展を、大阪府立弥生文化博物館と連携して昇華し、弥生時代のムラの実像に迫ります。
目次
プロローグ ~弥生時代の「ムラ」
第1章 大中の湖南遺跡の発見と調査
-
コラム 水野正好先生のこと
第2章 よみがえる弥生のムラ
第3章 大中の湖南遺跡と近江の弥生時代
-
コーナー展示 河内弥生土器の美
エピローグ