今回の調査区では、地山古墳を中心として周囲に散在する地山古墳群の一つである2号墳の周濠の一部、古墳時代後期の古墳の周濠と考えられる溝が
見つかったほか、栗太郡衙を構成する建物跡の一部と郡衙で行われた祭祀にかかわると思われる土器の埋納土坑が見つかりました。
検索
-
ダウンロード : 現説資料 :
- 【発掘速報展】朽木陣屋跡の発掘調査成果を展示しています!【~2023 1/27(金)まで】
- 朽木陣屋跡(高島市)地元説明会配布資料(2022.11.23)
- 栗東市出庭遺跡の現地説明会の配布資料(2022.08.28)
- 彦根市佐和山城跡現地説明会の配布資料(2022.08.20)
- 佐和山城(彦根市)地元配布資料(2022.3.12)
- 出庭遺跡(栗東市)記者発表資料(2022.03.02)
- 高野遺跡(栗東市)地元説明会配布資料(2022.2.25)
- 福林寺古墳群(野洲市)地元説明会配布資料(2021.11.13)
- 辻遺跡(栗東市)地元説明会配布資料(2021.11.13)
- 高野遺跡(栗東市)で古代東海道を発見!(2021.1.28)