公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、滋賀県土地開発公社からの依頼により、滋賀県教育委員会を調査主体とし、滋賀竜王工場団地造成事業に伴う堤ヶ谷遺跡の発掘調査を、平成23年度から実施しており、今年度で最終年度を迎えます。
発掘調査では、縄文時代から近代にかけての多様な遺構・遺物が確認されました。とくに、弥生時代中期(約2000年前)の集落跡は、稲作に適さない丘陵上に営まれており、防御的な性格をもった高地性集落であることが明らかとなりました。
こうした調査成果を踏まえて、平成27年2月1日に現地説明会を開催いたしました。
現地説明会にて配布した資料はこちらからダウンロードしていただけます。
検索
-
ダウンロード :
- 【発掘速報】彦根市妙福寺遺跡の調査成果速報展の開催【~3/31】
- 妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25)
- 大津市里西遺跡の現地説明会の配布資料(2023.01.29)
- 朽木陣屋跡(高島市)地元説明会配布資料(2022.11.23)
- 栗東市出庭遺跡の現地説明会の配布資料(2022.08.28)
- 彦根市佐和山城跡現地説明会の配布資料(2022.08.20)
- おうみ文化財通信 vol.52 2022 Summer
- あの遺跡は今!Part29(2022.07.30-31)配布資料
- レトロ・レトロの展覧会2022 特別陳列1『湖西の遺跡を掘る-真野川沿いの古墳時代・平安時代』【配布資料】
- 佐和山城(彦根市)地元配布資料(2022.3.12)
-
ダウンロード : 現説資料 :
- 【発掘速報】彦根市妙福寺遺跡の調査成果速報展の開催【~3/31】
- 妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25)
- 大津市里西遺跡の現地説明会の配布資料(2023.01.29)
- 朽木陣屋跡(高島市)地元説明会配布資料(2022.11.23)
- 栗東市出庭遺跡の現地説明会の配布資料(2022.08.28)
- 彦根市佐和山城跡現地説明会の配布資料(2022.08.20)
- 佐和山城(彦根市)地元配布資料(2022.3.12)
- 出庭遺跡(栗東市)記者発表資料(2022.03.02)
- 高野遺跡(栗東市)地元説明会配布資料(2022.2.25)
- 福林寺古墳群(野洲市)地元説明会配布資料(2021.11.13)