2008年2月24日開催
まぼろしの古墳 堂山古墳群 寺院関連の鋳造工房と埋没古墳 酒波寺遺跡 土器の文字から暮らしがみえる = 通い徳利 = 高野城遺跡 物資輸送にかかわった遺跡 松原内湖遺跡 安養寺廃寺関連の遺物 安養寺遺跡・辻野遺跡 古代の官衙関連遺跡 西河原宮ノ内遺跡 近江の玄関口 田原道と関津浜 関津遺跡 琵琶湖の親郷・堅田の実像に迫る文字資料 浮見堂遺跡
木簡の保存処理
コメントは受け付けていません。